設計・監理のすすめ方

rampu home

ご相談から完成、その後まで

01
お問い合わせ
メイルやお電話にてお気軽にご連絡ください。
弊社web site上の「お問い合わせ」ページにもご連絡記入フォームをご用意しておりますので、ご利用ください。
どの様なご相談もお受けしております。 
02
ご相談
お問合せい頂いた後、直接お会いしてお話をお伺いします。
顔合わせ程度とお考え頂いても構いません。

施主様の詳しいご相談内容や計画建物のご要望,日程,ご予算などを含め、いろいろなお話をしたいと思います。
また、私たちの建築に対する考えや取り組み方をご説明します。
ご相談の際、ご計画敷地や既存建物図面などの資料をご用意ください。
ご相談は無償です。
03
ご提案(1ヵ月程度)
設計依頼ご検討のための資料をご要望の場合、建物の検討案と設計業務報酬見積書をご提案します。
建物の検討案は、ご相談内容をもとに現地調査や法規確認などを行った上で様々な可能性を検討し、簡単な図面や模型などにまとめた提案です。

提案内容をご覧いただき、ご要望の確認や疑問点など、どのような事でもご意見ください。
併せて、私どもとのコミュニケーションの取りやすさや引き続きご一緒に計画を進めていけるかなどをご判断ください。
ご契約に至らない場合は計画案作成費用5万円(税別,遠隔地の場合は交通費別途)を申し受けます。
04
設計監理契約
ご提案及び私どもに対してご好意頂ければ「建築設計・監理業務委託契約」を締結します。
ご契約の前には重要事項説明,契約書内容説明をいたします。

これより本格的に設計業務が始まります。
05
基本設計
設計依頼検討案をご希望されない施主様においては、これより現地調査などの後に基本構想案を検討します。
建物の検討案/基本構想案をもとに基本設計をすすめていきます。
図面や模型を用いて打合せを重ね、更なるご提案や施主様のご納得頂けるまで検討を行います。
この間に意匠,設え,使用素材や色のほか、構造,設備,外構なども検討していきます。
(※詳細な敷地情報が不足している場合には、必要に応じて敷地測量や地盤調査などを行って頂きます。)
基本設計案がまとまった後、平面図,立面図,断面図,仕様書などによる基本設計図書を作成します。
06
概算見積り
基本設計完了後、基本設計図書による概算見積りを施工会社に依頼します。
概算見積りが予定工事金額と大幅に異なる場合には基本設計図書内容を調整します。
07
実施設計
基本設計をもとにより詳細な検討,打合せを行い、工事発注(見積り用)図面を作成します。
同様に、必要に応じて構造,設備などについても詳細検討を重ねてゆきます。
意匠や設え,使用素材や色などの最終的な仕様選定も実施設計中に行います。
08
工事見積り
施工会社(2~3社)に実施設計図による再見積りを依頼します。
見積書内容を確認し、必要があればご予算に合うように調整をします。

見積調整後、見積金額,技術力,実績などを総合的に判断し、施主様とご相談の上、施工会社を選定いたします。
施主様,施工会社,監理者合意のもと、「工事請負契約」を締結します。
※工事請負契約は、施主様と施工会社との直接契約になります。私たちは監理者として契約に立ち会います。
09
建築確認申請手続き
工事見積り調整の見通しが立った時点で、建築確認申請の手続きをすすめます。
施主様の代理人として、建築確認申請書を作成し、確認検査機関へ建築確認申請を行います。
※建築確認申請に必要なその他諸官庁への申請などがある場合には、実施設計作業と並行して手続きを行います。

確認検査機関からの「建築確認済証」の交付及び施工会社との「工事請負契約」の締結後、建物の工事が始まります。
10
工事監理
施主様の代理として工事監理を行います。
設計図通りに工事がすすむように施工会社からの施工質疑や施工図,製作図の確認を行うとともに、現場確認や指示,変更に伴う施工会社との協議も行います。
工事中は施主様に随時進捗状況を現場にてご説明するほか、仕上材料や色などをサンプルを用いてご確認頂きます。
工事工程に合わせ、施工会社と協力して確認検査機関による検査を受けます。
11
工事完了検査
工事が完了した時点で確認検査機関の完了検査を受けます。建築確認を受けた図面の通りに施工されているかなどについての検査です。
検査の結果、施工内容が建築基準法の基準に適合していれば「検査済証」が交付されます。
また、施工会社の社内検査,設計事務所の検査,施主検査も行います。
各検査で不具合がある場合には、施工会社に建物引渡し前までに手直しを終えるよう指示します。
12
竣工,お引渡し
完了検査の手直しなどを終えると建物の竣工です。
現場にて施工会社から鍵の受け渡し,各種機器の取り扱い説明及び説明書のお渡し、瑕疵担保などのご説明を受け、建物のお引渡しとなります。
13
アフターサポート
建物お引渡しの後、不具合が生じた場合には施工会社とともに対応いたします。
お引き渡しより6ヶ月後,1年後にも定期検査を行います。
また、将来的な建物のメンテナンスや改修など引き続きお付き合いできればと思います。
 

設計・監理料とお支払い時期

設計・監理料

設計・監理料は平成31年国土交通省告示第98号「建築士法第25条の規定に基づき、建築士事務所の開設者がその業務に関して請求することのできる報酬の基準」を参考に床面積,難易度などを鑑み算出します。

工事費の8~15%程度

詳細はご相談の上、決定します。

※構造計算が必要な場合は、構造設計料(工事費の2~3%,税別)を申し受けます。

※設備設計料については工事規模や内容により異なります。

※最低設計料(例)
 木造2階建て住宅 200万円(税別)
 リノベーション  100万円(税別)

※ご検討案をご要望の場合、計画案作成費用として5万円(税別)を申し受けます。
 正式にご契約に至った場合には、計画案作成費用分を設計料へ充当します。

※建築確認申請の手続き及び確認申請書作成費用を含みます。

※建物竣工における最終工事費の増減に伴う設計・監理料の変動については、最終お支払い時に調整させて頂きます。

 

設計・監理料に含まれない主な諸経費

敷地測量費

地盤調査費及び地盤補償費

真北測量費(日影規制を受ける場合)

役所や建築確認検査機関などへの手数料(確認申請,中間検査,完了検査,許認可など)

特別の専門家を必要とする技術的調査,試験に要する費用

住宅性能評価申請代行料(申請料含む)

交通費(遠隔地の場合)

設計監理業務委託契約に伴う収入印紙代

消費税

お支払い時期

 第1回 契約締結時
 第2回 基本設計完了時
 第3回 実施設計完了時(確認申請提出,工事見積り依頼時)
 第4回 上棟時   (工事監理業務1)
 第5回 竣工引渡し時(工事監理業務2)
:設計・監理料の20%
:設計・監理料の20%
:設計・監理料の35%
:設計・監理料の12.5%
:設計・監理料の12.5%
 ※ご都合によりお支払い時期,回数,金額ともにご相談に応じます。